ミッション・ビジョン・バリュー

ビジョン

ウェルディは、超高齢社会において、すべての人が尊厳をもってその人らしい良好な状態(Well-being)と、必要な福祉を受けられる社会を目指します。
福祉を受ける人、支える家族、現場で働く人、そして社会全体にとって、「支えること」が「負担」ではなく「誇り」となる未来を実現します。

ミッション

ウェルディは、4つの使命を果たします。

1. すべての人に安心を

医療・介護依存度の高い方にも適切なケアを届け、介護難民を生まない地域包括ケアの実践。

2. 支える人を支える

DX・IoT・を駆使した業務設計を通じて従業員の負担を軽減し、持続可能な現場を構築。

3. 魅力あるキャリアに

待遇・教育・キャリア支援を充実させる。“利用者Bestのための従業員First”を実現し、すべての従業員が幸せに働ける職場を創る。

4. 介護離職ゼロを目指し、介護と仕事の両立を支援

産官学と連携し、働く人の生活と介護の調和を支える社会インフラを形成。介護に関する情報提供を行い、介護を受ける人、支える家族が孤立しない社会を作る。

バリュー

ウェルディが「誠実に寄り添い、ワンチームで支える」ための価値観

1. すべての人の尊厳を守

利用者さんのこれまでの歩みや、大切にしている思いに寄り添いながら、一人ひとりが「自分らしく」いられるような関わり方を心がけています。同時に、働く人の尊厳も守ります。

2. 実直に伝え、傾聴し、信頼する

立場が違っても、誤解のないように敬意をもって正直に伝えます。お互いの考えを伝え合い、信頼し合える関係を築いていきます。

3. 根拠のあるケアを提供する

医療・介護の最前線で得られるデータと研究成果を活用し、科学的に根拠のあるケアを提供する。より安全で効果的なケアを実現し、利用者のQOL向上に貢献する。

4. 昨日よりちょっと前へ。みんなで育てる職場

 「昨日より少し前に進む」ことを組織全体で称え、評価する文化をつくる。従業員Firstの考えのもと、働く人が幸せを感じ、やりがいのある職場環境を提供する。チームで成長しながらより良いケアを追求していきます。

5. 気持ちと仕組み、どちらも大切に 

気持ちだけでは経営は成り立たないし、ルールだけでも心は動かない。想いと仕組みのどちらも大切にしながら、バランスの取れたチーム作りを目指します。私たちは、信頼に基づく“ワンチーム”として、想いと構造の両方で支え合います。