利用者ベストのための、
職員ファースト

アイコン

住宅型有料老人ホームウェルディ
働く人が輝けば
入居者様も笑顔になれる。
だから
働く職員の「しあわせ」を
本気で考えています

看護・介護の仕事は
入居されている方々がどんな状況にあっても、
「入居してよかった」
と思えるように支えること

その人らしい生き方に寄り添い
何を大切にしたいのかを感じ
日々行動をしています

でも、現場では
「食事」「入浴」「トイレ」などの
「タスク」に追われ
本当にやりたいケアができない
そんな、もどかしさを
感じたことはありませんか

ウェルディには、
そんなもどかしさを「本当にやりたいケア」へ
変えられる環境があります

最先端のDX、IoT技術を導入した環境
風通しが良く安心して意見を言える職場環境
「学びたい」を応援する研修・資格取得の仕組み
によって

私たちは、
職員一人ひとりが「やりたいケア」を
実現できる場所を
本気でつくっています

働く人が活躍できる環境があってこそ、
いい介護ができる

だからこそ、
ここでは入居者様も自然と笑顔になる
これがウェルディの看護・介護への考え方です

STORY 0.1

仕事を知る

住宅型有料老人ホームウェルディの仕事をご紹介。介護に関わりたいとお考えの方は、色んな方向から利用者様に関わることができます。

看護師、介護福祉士、介護専門支援員(ケアマネジャー)、理学療法士、厨房職員、そして事務職。ウェルディでの役割や採用情報などは、こちらから。

仕事を知るイメージ

共に働く仲間のご紹介

わたし自身が入居したいと
思える場所を創る
それが
わたしたちの
看護と介護です

「今日はぶち楽しかったわ」
「今日はお風呂に入りたくない気分」
「ほうじゃねぇ、
そんな日もあるけぇね」
日常のふとした会話
何気ない会話の中に宿る
その人らしさを大事にする

ご家族と、誰に遠慮することなく会えて
自分らしい「生きがい」
感じながら
好きなことを
好きなように楽しむ
そんな日々を支えている

いま持っている力「エンパワーメント」を
最大限に引き出せるように寄り添い
仕組みや機械に任せる部分は任せる
だからこそ
人間にしかできない看護・介護に、
私たちは心を尽くせる

いままでも、これからも

呉で共に生きよう